マルシェ出店「夢のこども」

フェアトレードってご存知でしょうか?

私たちが日頃購入しているものの中には、不自然なほど安い価格で販売されているものがあります。

その価格の後ろには、児童労働や劣悪な環境の中での労働を強いられたり、正当な対価が支払われなかったりということが起こっています。

効率を優先するあまり必要以上の農薬が使用され環境が破壊されたり、働く人たちの健康に害を及ぼしたりといった事態にも発展しています。

そこで、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指そうとしました。その貿易の仕組みのことを「フェアトレード」と言います。

当日は「夢の子ども」さんが、そんなフェアトレード商品を持ってマルシェに参加してくれます。

手刺繍、手織り、山羊革、のポーチ、バッグ、お財布、手作りアクセサリーお洋服。コーヒー、紅茶、カレースパイスなど種類は様々。

『平和につながるフェアトレードのある暮らし』

暮らしの中にひとつでもフェアトレードの商品を取り入れてみませんか、その瞬間からあなたと世界の距離がぐっと近づきます。

フェアトレードの商品と出会いに会場にお越しください。

未来(あす)を創るWomen's Projects

私たちは違いを認めつつ、ともに生きていく社会を目指して、ひとりひとりが知り、考え、繋がることを目標に活動している女性団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000